つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」

あけましておめでとうございます。院長の義永です。

お正月といえば、お雑煮お汁粉

いそべ焼きなど、お餅を食べる機会が増える時期。

せっかくなので

さまざまな食べ方でお餅を堪能したいですよね。

 

ところで皆さんは、

そんなお餅のような

「粘着性の高いもの」を食べた際に、

つめものやかぶせものが

取れてしまった経験はありませんか?

 

今回は、

つめもの・かぶせものが取れたときの

正しい対処法についてご説明いたします。

 

◆瞬間接着剤で付けていいの?

むし歯になった歯は、

削ったり神経を抜いたりした後、

その部分を「つめもの」や「かぶせもの」で補います

このとき、

「歯科用セメント」などの専用の接着剤を使って

つめもの・かぶせものを固定しますが、

永久的に取れないという保証はありません

接着剤が劣化すれば、

外れることもあります。

 

しかし、取れてしまっても、

一般の接着剤などを使って

ご自身で付けようとするのは

絶対に避けてください

 

歯科用ではない接着剤には

人体にとって有害な物質も含まれているため、

歯に用いるのはとても危険です。

 

また、ズレて付いてしまうと、

うまく噛めなくなってしまうほか、

歯科医院でもきれいに外せなくなり、

外す際に歯を大幅に削ることになる場合も。

 

つめもの・かぶせものも

作り直さなくてはいけなくなるため、

時間も費用も

必要以上にかかってしまいます

 

◆取れたまま放置するとどうなる?

つめもの・かぶせものには、

「むし歯から歯を守る」という

大事な役割があるため、

外れたまま放置するのも危険です

治療後の歯は、健康な歯よりも

「弱い部分」が露出してしまいますが、

それを守っているのが、

つめものとかぶせものです。

さらに、

プラークや食べかすが溜まりやすくなり

むし歯のリスクが格段に高くなってしまいます

◆取れたらどうすればいい?

取れてしまった「つめもの」「かぶせもの」は、

捨てずにご持参いただければ、

再び取り付けられることもあります

歯に関する異常はご自身で判断せず、

ぜひ私たち仲町歯科医院にご相談ください。

 

また、つめものやかぶせものは

永遠に使えるものではありません。

どんなに高い精度で製作しても、

時間とともに劣化してしまう可能性があります。

その際に生じた隙間から

新たなむし歯ができてしまうこともあるので、

「治療したから安心」ではなく、

治療した箇所ほど

「しっかりしたケア」を心がけましょう。

 

しかし、お口の不具合

ご自身では気づけないことも多いため

普段から定期検診を受け、

つめもの・かぶせものの状態を

しっかりチェックすることも忘れずに!

関連記事

営業時間 9:30~13:00
14:00~18:30
電話 0538-85-0888
休診日 月曜・日曜・祝日
所在地 〒437-0215
静岡県周智郡森町森334-1
アクセス 天竜浜名湖線「戸綿駅」徒歩10分
秋葉バス「遠州森町」下車徒歩2分
アクセス詳細

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP